カッコつけの読書術

 本屋さんで本を手に取るとき、誰しも「この本を読んでいる自分」というものを想像するはずです。そして思うはずです「これ読んでたらカッコいいだろうなあ」と。

 メガネもファッションとして「アイウェア」と呼ばれている時代です。それならば読書だってファッションとして捉えて、イキるために読んでみてもいいのではないでしょうか。

 そこで今回は、僕が独断と偏見で「イキるなら、この本でイキれ!」と何冊かを選んでみました。また、読書における「イキり方」も合わせて考えてみましたので、これを読んで、みなさんもドヤ顔で電車内やカフェ、学校やオフィスなどで本を開いてみましょう。きっと素敵な読書ライフが訪れるはずです。

 

~はじめに~

 読書というものは、どうしてもインドア、ネクラ、変わり者といったイメージがつきまといます。今回の狙いはそのイメージを払拭し、オシャレでスタイリッシュな読書を提案することです。なのでもしかしたら「てめえ、この作品(作家)を馬鹿にしてんのか」と違う方向でイキってしまう方もいるかもわかりませんが、決してそのような意図ではなく、今までとは違う考え方、捉え方をしていきたい、という思いからのものですので、どうかご容赦願います。

 

~オシャレな読書のしかた~

 家にいてはなににもなりません。とにかく外へ出ましょう。「書を持ち、町へ出よ」というわけです。外へ出たら、カフェで読書というのが一般的です。しかし、僕が推したい読みかたは「待ち合わせのときに読んでいる」です。

 少なくとも30分前には集合場所へ着き、そこで本を開いて待つ。心の余裕のあらわれですね。そして「多少遅れても別に構わないよ」感も出ますので、相手にも思いやることができます。まさにスタイリッシュ。

 

~ビッキー・ホリディの選ぶ「オシャレな本」~

 読書家というのは、通ぶりたくなってくると怪奇・幻想・ナンセンスを選んでしまいがちです。「パノラマ島綺譚」「ドグラ・マグラ」「家畜人ヤプー」など。これはオシャレとは程遠いです。こういう本は家でこっそりと読みましょう。わざわざ外へ出て読むものではありません。

 そこでまずはこの一冊。

 伊坂幸太郎「死神の精度」。まずは伊坂幸太郎というネームバリュー。軽妙な語り口、ユニークな登場人物が人気のまさにスタイリッシュな作家です。そしてタイトル。カッコいいですね。「なに読んでるの?」「え、死神の精度だけど」。素晴らしい。理想的な本です。本を普段読まない人なら、タイトルだけでもうあなたを見る目が変わるでしょう。ドンドンイキってください。

 ちなみに自称読書家の人には「いやあ、前からこの作家気になってて、最近読み始めたんだよね」と言っておくのが無難です。

 

 次に村上春樹「スプートニクの恋人」。でました!ザ・シャレヲツ!村上春樹!その知名度は圧倒的です。ですので、この作家の場合はややマイナーな作品を選ぶのがいいでしょう。ヘタに「ノルウェイの森」とか読んでいたら「プッ、初心者め」と笑われるでしょう。楽器屋でギターの試奏するときに「スモーク・オン・ザ・ウォーター」のリフを弾くようなものです。「どんな内容なの?」と聞かれたら、「よくわかんないけど、とりあえず恋愛モノだね」と言っておきましょう。この作家の作品の内相を端的に述べるのは少し危ないです。相手がいわゆるハルキストの場合は「いや、この作品はそういった意図では書かれていないよ、つまり……」とペラペラ喋り始めます。「メタファー」と言い始めたら「へえ、そうなんだ」と言っておきましょう。

 

 最後に紹介するのが、カズオ・イシグロ「日の名残り」。名前は日本人っぽいですが、イギリスの作家です。イギリスってだけでもう、イキれますね。しかもブッカー賞というイギリスの文学賞で、世界的にも権威のある賞を取った作品ですので、もうイキりたいだけイキってください。内容も執事が短い旅に出て、仕事のことやイギリス文化のことなどに思いをはせる、という内容ですので、これ読んでデートの待ち合わせなんかした日には、出会って3秒でヤれますよ!ガンガンいこうぜ!

 

 以上でこの話は終わりですが、最後にひとつ注意点があります。

 ブックカバーはつけないようにしましょう。表紙を見せてナンボですからね。

 さあ、これであなたもファッションリーダー(Fashion Reader)の仲間入り!!

 

拍手返事

・俺もバイク欲しい、でもバイク怖い

→怖いと思わなくなると事故りますからね……「気をつけて乗る」のが一番です。

 

ごはんに塩は赤飯っぽくなるから好き。レンジでチンするタイプのパックのごはんだとなお良い。

→おー、やってみます!おいしそう。

 

・美味しいし1000円で食べ放題なの有能すぎ

→食肉センター、いいですよね。ただ、つい食べ過ぎて歩けなくなるのは事案です。久しぶりにレバー食べたかった……

 

・遅くなったけど、おめでとお

→こちらも遅くなりましたが、ありがとお!10周年にはオフ会ができるくらいのアクセス数になっていればいいなあ……やらないけど。

 

・バーというと銀座のルパンとか行きたいけど、勇気が出ないなオレ(バル関係ねーな)

→GI☆N☆ZA☆とか……いや、それ、怖い……

 

・命綱みたいなのが無いとこのボルダリングだと利用する前にここで怪我とか死亡されても店側は一切責任は負いませんけどいいですか?みたいな契約書書かされるのがくっそ怖かった。女の子のお尻を下から眺めるのたのしい。

→やらないでもお尻を見てるだけで楽しいですね。ちょっと契約書書いてくる。

 

・何かを褒める時にセットで何かを貶すのってクソだと思います。その点、誰も傷つけずに笑いを取れるヒカキンってすごいです。見習ってください。

→ごもっともです。反省してます。僕のようにクソでダニの餌にもならないような人間は、ああいう書き方しかできなかったんです。今後は気をつけます。その点ヒカキンはすごいですよね。漢字にすると非課金。……エンターテイナーの鑑ですよね。

 

・私も文理選択で死にました 悔いのない人生の選択をしていきたいものです

 →選択する前に二者面談とかしてくれればよかったのに、と人のせいにするっていう。

 

・ラブラドールじゃないのか

→バター犬には興味ないです。

 

・会話が弾む職場と言うのはうらやましい

→人間関係が良好なのが唯一の取り柄です。あとは基本ブラックです。

 

・あっ分かる、自律神経が自律神経狂わすみたいなループ状態糞すぎ

→明日、先生と交渉して最低でも頓服用でなにかしら薬をもらいにいきます。じゃないとしんどすぎてヤヴァイです。

 

・シロデココの者ですが、自分なりに誰でも気軽に観れるように気を配っていたはずが、怖いと思われるとは...まさかの想定外

→いや、なんていうか、僕がファンタジーに苦手意識を持っていたせいで、敬遠していただけで、いまではかわいさにやられています。なんで怖かったのかは自分でも説明できません……

 

・文学フリマ、そんなに異質な空間でもねーから大丈夫だよ。

ただ、私はもう出展しないけどなw

→そうですか……ならいいんですけど……1パーセントもわからないので、いまはただただ怖いです。

 

・なぜか後輩が男の前提で読んでた

ノンケのはずなのに

→ここはホモサイトじゃありません!!

 

・今更な話かもしれませんがハンネの由来ってビリー・ホリデイですか?

→そうです!……カッコいいのでそういうことにしたいのですが、実際は筋肉少女帯の曲で『ビッキー・ホリディの唄』ってのがあるんですよ。その曲が大好きで、そのまんま拝借しました。