Let It Go~ありのままで~の罠

 アナと雪の女王の『Let It Go』に励まされた人は多いのではないでしょうか。飾らずに、自然体でいいんだよ、と肩の力を抜いてくれる、そんな曲だと思います。

 ありのままでいい、自分は自分の思うように生きればいい、それはとても素晴らしいことだと、僕も思います。

 本 当 に で き れ ば 

 の話ですが。

 ありのままでいいといえば聞こえはいいですが、社会生活において、みんながありのままで行動したら、それは無政府状態です。

 要は、人と人とが繋がっている以上、大部分の自由は束縛されるのです。――それを「秩序」と呼びます。

 その秩序を無視して、好き勝手に、人々が行動したら――つまり無政府状態になったら――、ホッブズ著『リヴァイアサン』でも書いてあるように、闘争状態(万人の万人による闘争)になるでしょう。人は他人を顧みず、自分の利益だけを追求し、盗みや殺しが当たり前の世界になるでしょう。

 だからこそ、人間には秩序が必要なのであって、お互いの自由を代償に、契約をするのです。社会生活とはすなわち契約の世界です。

 

 多くの人は社会の中で生きています。だからこの曲のように、ありのままで生きられたらどんなにいいだろう、映画を観て、曲を聴いて、そう思うかもしれません。

 しかし、まず第一に、社会から抜け出して生きる、言い換えれば完全な自由を獲得するというのは、多くの場合、害悪でしかありません。どうしてもやりたいことがあれば話は別ですが、獲得した自由が、退屈に変わってしまうことでしょう。社会生活が苦痛だからといってそこから抜け出したとしても、今度は退屈に悩まされることでしょう。

 第二に、上記のように、社会のしがらみが苦痛で、自由を得れば退屈。それが人生なのだから、「ありのままで」という言葉は、社会で闘う人の意志を殺ぐプロパガンダだと、僕は思うのです。つまり、自由というきらびやかな言葉を目の前にちらつかせて、「自分は自分らしく生きる」と考えさせ、社会からエクソダスさせようという、これは、社会人の社会人によるひとつの闘争と言えるでしょう。


 さあ、もう美辞麗句に惑わされるのはやめましょう。ストレスは人生のスパイスです。悩みこそが人生です。人生を楽しむとは、苦痛のない人生ではなく、苦痛をいかに楽しめるかだと思います。逆境に立たされたときに、猛然と突っ走れる人だけが、人生を楽しめるのだと思います。


   なんのために人生に意味なんか求める?人生は意味じゃない。願望だ。――チャップリン


 人生とはなんぞや……人生とは人が生きんとする意思そのもので、世界はその表象だと思います。つまり自分自身が映写機で、世界がスクリーンで、そこに映されるものが人生なんだと思います。

 ありのままでいいんだよ、というメッセージは、悪意があるかそうでなければ無責任な言葉でしかありません。

「夢があっていいじゃないか」なんて思う人もいるかもしれませんが、夢を見てる暇に生きてください。夢と希望は別のものです。そして、この曲には希望はありません。夢とは、社会人をスポイルする罠です。

 辛すぎる現実を、それでも生きる。

 ありのままとは、本来そういうものだと僕は思います。

拍手返事

・俺もバイク欲しい、でもバイク怖い

→怖いと思わなくなると事故りますからね……「気をつけて乗る」のが一番です。

 

ごはんに塩は赤飯っぽくなるから好き。レンジでチンするタイプのパックのごはんだとなお良い。

→おー、やってみます!おいしそう。

 

・美味しいし1000円で食べ放題なの有能すぎ

→食肉センター、いいですよね。ただ、つい食べ過ぎて歩けなくなるのは事案です。久しぶりにレバー食べたかった……

 

・遅くなったけど、おめでとお

→こちらも遅くなりましたが、ありがとお!10周年にはオフ会ができるくらいのアクセス数になっていればいいなあ……やらないけど。

 

・バーというと銀座のルパンとか行きたいけど、勇気が出ないなオレ(バル関係ねーな)

→GI☆N☆ZA☆とか……いや、それ、怖い……

 

・命綱みたいなのが無いとこのボルダリングだと利用する前にここで怪我とか死亡されても店側は一切責任は負いませんけどいいですか?みたいな契約書書かされるのがくっそ怖かった。女の子のお尻を下から眺めるのたのしい。

→やらないでもお尻を見てるだけで楽しいですね。ちょっと契約書書いてくる。

 

・何かを褒める時にセットで何かを貶すのってクソだと思います。その点、誰も傷つけずに笑いを取れるヒカキンってすごいです。見習ってください。

→ごもっともです。反省してます。僕のようにクソでダニの餌にもならないような人間は、ああいう書き方しかできなかったんです。今後は気をつけます。その点ヒカキンはすごいですよね。漢字にすると非課金。……エンターテイナーの鑑ですよね。

 

・私も文理選択で死にました 悔いのない人生の選択をしていきたいものです

 →選択する前に二者面談とかしてくれればよかったのに、と人のせいにするっていう。

 

・ラブラドールじゃないのか

→バター犬には興味ないです。

 

・会話が弾む職場と言うのはうらやましい

→人間関係が良好なのが唯一の取り柄です。あとは基本ブラックです。

 

・あっ分かる、自律神経が自律神経狂わすみたいなループ状態糞すぎ

→明日、先生と交渉して最低でも頓服用でなにかしら薬をもらいにいきます。じゃないとしんどすぎてヤヴァイです。

 

・シロデココの者ですが、自分なりに誰でも気軽に観れるように気を配っていたはずが、怖いと思われるとは...まさかの想定外

→いや、なんていうか、僕がファンタジーに苦手意識を持っていたせいで、敬遠していただけで、いまではかわいさにやられています。なんで怖かったのかは自分でも説明できません……

 

・文学フリマ、そんなに異質な空間でもねーから大丈夫だよ。

ただ、私はもう出展しないけどなw

→そうですか……ならいいんですけど……1パーセントもわからないので、いまはただただ怖いです。

 

・なぜか後輩が男の前提で読んでた

ノンケのはずなのに

→ここはホモサイトじゃありません!!

 

・今更な話かもしれませんがハンネの由来ってビリー・ホリデイですか?

→そうです!……カッコいいのでそういうことにしたいのですが、実際は筋肉少女帯の曲で『ビッキー・ホリディの唄』ってのがあるんですよ。その曲が大好きで、そのまんま拝借しました。