武蔵野エレジー――THEE MICHELLE GUN ELEPHANT

今年の年越しは

 

サントリーホール ジルヴェスター・コンサート 2016-2017 

ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団 

<オペレッタ『こうもり』で始まる新年のカウントダウン!>

 

に行ってきます。一人です。プロの独身なので。僕にはガッキーがいないので。(涙声でピアニッシモ)

 

ビッキー・ホリディです。

 

 

 

なんやかんやで昨日、ダリ展に行ってきました。鬼のように混んでました。

 

シュールレアリスムってなんなんだよ!そこんとこ早くハッキリさせてよ!オレ、3時までに銀行行かなきゃいけないんだよ!って感じでシュールレアリスムには前々から興味があったので行けてよかったです。

 

で、まあ、実際にシュールレアリスムと言われる絵画を見てみて、なにがわかったのかと訊かれれば、さあ、としか言えないのですが、オミヤゲコーナーに岩波文庫のアンドレ・ブルトン『シュルレアリスム宣言 溶ける魚』が置いてあったので思わず買いました。

 

シュルレアリスム宣言ってなんだよ!そこんとこ早くハッキリさせてよ!オレ(以下略

 

って感じで、読んでみたかったので。

 

読んで思ったのが、絵画のシュールレアリスムと小説のシュールレアリスムって少しニュアンスが違うのかな、と。

 

ダリの絵は一見めちゃくちゃに見えても実はこういう構想があるんだよ、みたいなのがある(らしい)のですが、『シュルレアリスム宣言』では構想を否定しているんですよ。

 

じゃあ小説のシュールレアリスムってどんなのなんだと、『溶ける魚』を読んでみると、え、これが小説なの?と思わずにはいられないというか。

 

「自動記述」という、まっさらな頭で、浮かんだ言葉を並べていくという手法が取られているのがこの『溶ける魚』なのですが、要するに思いつきですよね。だから構想もくそもない。テーマも無ければ脈略もない。

 

たぶん自動記述によって並べられた文章を読んで、そこには意味などないのですが、なんというか読後感のクオリアとでもいうのでしょうか、読者がそれぞれ、ぼんやりとした全体像を思い浮かべて、それを感じればいいのかな、という感じなのですが、まあ正直に言って、読んでいて空しくなります。だって読んでいても意味がないんですから。

 

『溶ける魚』は全部で32編、およそ100ページほどで、読むのが苦痛というわけではないんですが、↑のとおり全部読んだところでなあ感が、ねえ。

 

 

 

ダリ展に行ったついでに新宿の紀伊國屋書店本店に行きました。ここも混んでいて辟易としてしまって長居はしなかったのですが収穫はありました。

 

光文社古典新訳文庫のナボコフ『偉業』です。

 

貝澤哉という方が訳したものなのですが、この人はほかにも『カメラ・オブ・スクーラ』『絶望』とナボコフの作品を訳していて、その翻訳もさることながら解説が非常に親切なんです。「なに!?あそこはそういう意味があったのか!」と毎度驚かせてくれて、得をした気分になります。

 

『偉業』は今日一日で読んでしまったのですが、「これ、よく翻訳したよなあ……」というのが率直な感想です。なにが偉業ってそれが偉業だよと。

 

内容は説明しづらいし面倒なので書きませんが、面白かったです。↑2作も過去に読んだのですが、これを読んで改めて「ナボコフってたぶんヤな奴だよな」という印象が強くなりました。でもそんなところが好きです。

 

 

 

……なんだか久しぶりにこんなにしっかりと読書ができたなあと、非常に充実した連休でした。

拍手返事

・俺もバイク欲しい、でもバイク怖い

→怖いと思わなくなると事故りますからね……「気をつけて乗る」のが一番です。

 

ごはんに塩は赤飯っぽくなるから好き。レンジでチンするタイプのパックのごはんだとなお良い。

→おー、やってみます!おいしそう。

 

・美味しいし1000円で食べ放題なの有能すぎ

→食肉センター、いいですよね。ただ、つい食べ過ぎて歩けなくなるのは事案です。久しぶりにレバー食べたかった……

 

・遅くなったけど、おめでとお

→こちらも遅くなりましたが、ありがとお!10周年にはオフ会ができるくらいのアクセス数になっていればいいなあ……やらないけど。

 

・バーというと銀座のルパンとか行きたいけど、勇気が出ないなオレ(バル関係ねーな)

→GI☆N☆ZA☆とか……いや、それ、怖い……

 

・命綱みたいなのが無いとこのボルダリングだと利用する前にここで怪我とか死亡されても店側は一切責任は負いませんけどいいですか?みたいな契約書書かされるのがくっそ怖かった。女の子のお尻を下から眺めるのたのしい。

→やらないでもお尻を見てるだけで楽しいですね。ちょっと契約書書いてくる。

 

・何かを褒める時にセットで何かを貶すのってクソだと思います。その点、誰も傷つけずに笑いを取れるヒカキンってすごいです。見習ってください。

→ごもっともです。反省してます。僕のようにクソでダニの餌にもならないような人間は、ああいう書き方しかできなかったんです。今後は気をつけます。その点ヒカキンはすごいですよね。漢字にすると非課金。……エンターテイナーの鑑ですよね。

 

・私も文理選択で死にました 悔いのない人生の選択をしていきたいものです

 →選択する前に二者面談とかしてくれればよかったのに、と人のせいにするっていう。

 

・ラブラドールじゃないのか

→バター犬には興味ないです。

 

・会話が弾む職場と言うのはうらやましい

→人間関係が良好なのが唯一の取り柄です。あとは基本ブラックです。

 

・あっ分かる、自律神経が自律神経狂わすみたいなループ状態糞すぎ

→明日、先生と交渉して最低でも頓服用でなにかしら薬をもらいにいきます。じゃないとしんどすぎてヤヴァイです。

 

・シロデココの者ですが、自分なりに誰でも気軽に観れるように気を配っていたはずが、怖いと思われるとは...まさかの想定外

→いや、なんていうか、僕がファンタジーに苦手意識を持っていたせいで、敬遠していただけで、いまではかわいさにやられています。なんで怖かったのかは自分でも説明できません……

 

・文学フリマ、そんなに異質な空間でもねーから大丈夫だよ。

ただ、私はもう出展しないけどなw

→そうですか……ならいいんですけど……1パーセントもわからないので、いまはただただ怖いです。

 

・なぜか後輩が男の前提で読んでた

ノンケのはずなのに

→ここはホモサイトじゃありません!!

 

・今更な話かもしれませんがハンネの由来ってビリー・ホリデイですか?

→そうです!……カッコいいのでそういうことにしたいのですが、実際は筋肉少女帯の曲で『ビッキー・ホリディの唄』ってのがあるんですよ。その曲が大好きで、そのまんま拝借しました。